地元暮らしをちょっぴり楽しくするようなオリジナル情報なら、行方市地域ポータル「なめがた日和」!
文字サイズ文字を小さくする文字を大きくする

行方市地域ポータル「なめがた日和」

行方レシピコンテスト~茨城県行方市産の食材でおいしいレシピを!~

【優秀賞】くるくるいなり寿司

いつもの脇役から主役へ♪ 時短・簡単みず菜のオリジナルレシピをご紹介します!

提供:行方市

第7回 行方レシピコンテストで優秀賞を獲得した「くるくるいなり寿司」のレシピをご紹介します!

 

 

【優秀賞】

 

【くるくるいなり寿司】

考案者 水戸第三高等学校様

【くるくるいなり寿司】

【くるくるいなり寿司】

 

材料 

・ご飯  300g

・みず菜  30g

・白ごま  大さじ2

・油揚げ  2枚

・しらす  30g

・梅干し  1つ

 

(合わせ酢)

・酢  大さじ3

・砂糖  大さじ1.5

・塩  大さじ1/2

 

(煮汁調味料)

・だし汁  300ml

・しょうゆ  大さじ2

・みりん  大さじ2

・砂糖  大さじ2

作り方

油揚げを開くときいつも失敗していたけど、菜箸を転がすときれいに開けるんだ!

1.ご飯を炊く。

油揚げはまな板に置いて、菜箸を転がして開きやすくする。ザルに移して、熱湯をかけ油抜きをする。キッチンペーパーで水気を取り、3辺に切り込みを入れて開く。

このままでも十分美味しいと、想像できるご飯。

2.鍋に煮汁調味料を入れ、ひと煮立ちさせ、油揚げを入れて弱火で10分煮込む。火を止めて粗熱を取る。

3.ご飯に酢、砂糖、塩を混ぜ合わせたものを回し入れ、ご飯を切るように混ぜ合わせる。

4.みず菜を細かく刻み、3を入れ、しらす、白ごまを加えて混ぜる。別の器にご飯を半量分けて、刻んだ梅干しを加え混ぜる。

ラップを使うと手も汚れず、キレイに巻けますね♪

5.まな板にラップを広げ、汁気を切った油揚げを縦長に広げる。奥1cm程残して4の片方の混ぜご飯をのせて広げ、全体を軽く押さえ手前からラップを持ち上げながら巻く。2本作り、巻き終わりは全体を軽く押さえなじませる。

みず菜を結ぶと一気に高級感が! お祝いや行事の時にぜひ作ってみたい。

6.みず菜の茎の部分を1分程茹でる。6を4等分に切り、ひとつずつ茹でたみず菜でくくる。

レシピのポイント

ビタミンDを含むしらすとカルシウム豊富なみず菜を一緒に摂取することで、カルシウムの吸収を良くします! 混ぜご飯に使うみず菜は生のまま使うのでシャキシャキ感を失わせずに美味しく食べれます。

お祝い事にも使いたくなる、かわいらしいおいなりさん。冷めてもおいしくいただけるので、お弁当の蓋を開けるのが楽しみになります。

人気のキーワード