地元暮らしをちょっぴり楽しくするようなオリジナル情報なら、行方市地域ポータル「なめがた日和」!
文字サイズ文字を小さくする文字を大きくする

行方市地域ポータル「なめがた日和」

なめがたダイアリー

正月のイベント 【どんど焼き】  ~行方市立要小学校~

◆五穀豊穣・無病息災を祈って◆

2016/01/19

高さ5mある櫓(やぐら)から立ち上る炎!「火祭」と言われるにふさわしいですね!
高さ5mある櫓(やぐら)から立ち上る炎!「火祭」と言われるにふさわしいですね!
第40回 正月お楽しみ会 が開催されました。 
~行方市立要小学校~ 
(H28.1.16)
日程
開会式
体験学習
「楽しく踊れるダンスの指導」
講師:プロダンス インストラクター学校創造学習支援者
    半沢誠悦氏、松本悦子氏
餅つき(校庭:各地区育成会)
昼食…よさこい演舞(錦照会、北浦よさこい連、舞桜龍舞人、旗演組)
風船飛ばし・御神輿・どんど焼き

行方市北浦地区小学校は、来年度より統合されます。
今回の要小学校で行われました正月行事どんど焼き」も最後になってしまいます。
小学校のイベントとして行われるようになったのは40年前!
参加しているご父兄も子供の頃に要小学校で「どんと焼き」の思い出を話されていました。
子どもたちの思い出に残るように、PTAの役員さんを中心にご父兄の方々、近隣にお住まいのおじいちゃん、おばあちゃん、そして先生方や卒業生の想いが一つになった今回の正月イベント!
前日からもち米を準備し、どんど焼きに使われる櫓(やぐら)を組み立て今日のこの日を迎えることが出来たそうです。
※櫓は去年暮れに切り出して、乾燥させ「どんど焼き」前日に組み立てたそうです。櫓の高さは毎年決まっているわけではなく、今年は5mほどの高さでした。

各地区ごとに「杵と臼」を持ち寄り、子どもたちに杵つき餅の体験を…
お母さんたちの作った、きなこ餅、あんこ餅、お野菜いっぱいのお雑煮でお腹いっぱいになったようです。
僕!9個食べたよ(≧∇≦)/」とお話を聞かせてくれたお友だちもいました。
昼食時に「よさこい」の演舞を見たり一緒に大きな旗を振ってみたりと楽しく過ごしました。







役員のお父さんたちが作った櫓はとても立派で、この形は全国でも珍しいそうです。
役員のお父さんたちが作った櫓はとても立派で、この形は全国でも珍しいそうです。
どんど焼きとは…?
小正月(こしょうがつ=1月15日)に門松や注連縄(しめなわ)、書き初めなどを持ち寄り一箇所に積み上げて燃やすという、日本全国に伝わるお正月の火祭行事です。
無病息災を祈り、良い1年を過ごしましょう!
▲地元の方に聞いてみた
昔はね、各地区の田んぼでやったもんなんだよ! だがら、ここでやってるような、こ~んないがぐ(大きく)ながったんだよ。
んでもな~、子どものころだがらおもし(面白い)がったね~!
松明に火を付けて櫓に点けます。
松明に火を付けて櫓に点けます。
「気をつけてね~~」乾燥しているから、直ぐに火が点きます。
「気をつけてね~~」乾燥しているから、直ぐに火が点きます。
空高く燃え上がる炎!! 地元消防団も待機しているわけですね。
空高く燃え上がる炎!! 地元消防団も待機しているわけですね。
子どもたちから「あ~~~ぁ」と溜息が…
子どもたちから「あ~~~ぁ」と溜息が…
今年も一年みんな元気に過ごせますように♪♪
今年も一年みんな元気に過ごせますように♪♪

★★おいしい、お餅をいただきま~~~す。★★

子どもたちが作った「成木餅」!
子どもたちが作った「成木餅」!
木の枝に花が咲いたように見えますが…
これが成木餅(なりきもち)です。
成木餅とは…?
食紅で色を染めたお餅を小さく丸めて木の枝に飾り付けます。

その昔、木を稲に見立て餅を稲穂に見立てることで豊作を祈願したものです。
今年も、どうぞ!
豊作でありますように♪♪

♪楽しいこといっぱい♪

鈴木市長も願い事を短冊に込めて♪
鈴木市長も願い事を短冊に込めて♪
みんなの願い事が叶いますように!(≧∇≦)/
みんなの願い事が叶いますように!(≧∇≦)/

PICK UP 行方のお店 ~学ぶ・スクール~