地元暮らしをちょっぴり楽しくするようなオリジナル情報なら、行方市地域ポータル「なめがた日和」!
文字サイズ文字を小さくする文字を大きくする

行方市地域ポータル「なめがた日和」

なめがたダイアリー

『行方市麻生』が千年村に認証されました!

◇行方市にはいいところいっぱいあるよ!

2017/12/13

『行方市麻生』の千年村認証授与式が開催されました!

千年村プロジェクトが、2000を超える千年村候補地の中から、「行方市麻生」を全国で初めての認定地に!<br>千年以上も続く郷土の文化が今もなお受け継がれている地域に認定されるのはとても光栄なことです。
千年村プロジェクトが、2000を超える千年村候補地の中から、「行方市麻生」を全国で初めての認定地に!
千年以上も続く郷土の文化が今もなお受け継がれている地域に認定されるのはとても光栄なことです。

千年村プロジェクトとは…?

早稲田大学、千葉大学、東京都市大学、ものづくり大学、慶応SFC、京都大学など様々な大学や地域研究のエキスパートたちによって運営されている、長期にわたって存続した集落を見つけるプロジェクトです。

今回は行方市麻生を調査した早稲田大学創造理工学部建築学科の大学院生たちが報告に来てくれました。

千年村プロジェクト公式HP


千年村プロジェクトは大きな被害をもたらした2011年3月11日の東日本大震災以降に始まった新しい研究活動です。
千年村とは、千年以上にわたり自然的社会的災害・変化を乗り越えて、生産と生活が持続的に営まれてきた多数の集落・地域をさします。様々な変容を受け入れつつ、長い存続の歴史を持ち続けてきた場所には長期的生存にまつわる仕組みがはぐくまれています。
この千年村候補地は現在2000を超えています。

千年村候補地とは?

「常陸圀風土記」に記載があったのも候補地として選ばれた要因です。
「常陸圀風土記」に記載があったのも候補地として選ばれた要因です。
日本では1000年以上も前の古文書の中に多数の地名が記載されています。例えば平安時代の辞書『和名類緊抄』には約4000もの郷名が記載されているそうです。
千年村プロジェクトでは2015年に1977件の場所を地図上にプロットして公開。千年村候補地への訪問と調査を行ってきました。
調査について…
主に環境・地域経営・交通・集落構造の各分野に基づき持続要因の分析とその地域の性格の調査です。

・千年村プロジェクト認証ページ(行方郡麻生郷)

・千年村チェックリスト(行方市麻生)



千年村プロジェクトについての説明をする、早稲田大学 理工学部教授 中谷礼仁氏
千年村プロジェクトについての説明をする、早稲田大学 理工学部教授 中谷礼仁氏
千年村プロジェクトでの調査報告をする建築学科の大学院生です。 松木直人氏(奥マイク)、高野泰幹氏(中央)、甲斐貴彬氏(手前)
千年村プロジェクトでの調査報告をする建築学科の大学院生です。 松木直人氏(奥マイク)、高野泰幹氏(中央)、甲斐貴彬氏(手前)
認定証管理者としてサインをする鈴木市長。 
認定証管理者としてサインをする鈴木市長。 
これからの千年を築いていくための知恵を共有し活動の在り方に期待します!

調査を終えても遊びに来たくなる、行方市の魅力とは…?

千年村プロジェクトで調査をしている学生さんたちは平成28年、29年の大麻神社例大祭で「下淵地区」への参加をしていました。
もともと、建築学科専攻というこもあり山車について熱心に下淵地区の方に話を聞いたりお酒を飲んだりと、地域の方々との親交も深まったそうです。
週末などにも行方市へ遊びに来るなどしていたところ、中谷教授も「学生たちがお世話になっている所へ行って、地域の皆さんと話をしたい!」ということで認証授与式前に下淵地区の山車小屋へも立ち寄っていただきました。

下淵若連も取材を受けて… 

「AERA」って聞いたことあるでしょう!

下淵の山車の説明をする、若連筆頭副頭の廣岡(ひろおか)氏
下淵の山車の説明をする、若連筆頭副頭の廣岡(ひろおか)氏
株式会社朝日新聞出版(本社・東京都中央区)の『早稲田理工byAERA』の取材もありました。
『早稲田理工byAERA』とは、早稲田大学理工系の【今】に迫る、アエラ大学ムックシリーズです。
最前線の研究内容やその成果、様々な分野で活躍する早稲田大学理工系学部卒業生、学生のサークル活動、若手研究者の取り組みなどを写真やグラフィックを使って詳しく紹介しています。
「早稲田理工byAERA2017」(2017年2月25日発行)には早稲田大学の大学院で建築学を学んだ経歴を持つシンガーソングライター・小田和正氏が登場しています。
これから早稲田大学を目指す理系の高校生、現役学生、卒業生のほか早稲田大学の研究内容に関心がある方にお勧めしたい一冊です!

今回の千年村プロジェクトと下淵若連・山車については2018年2月発行になります。
どうぞ! お楽しみに♪
千年村プロジェクトの皆さんと下淵若連の皆さん! この集合写真掲載されるかな? とてもたのしみですね。 書店で「早稲田理工byAERA」を見かけたら是非!
千年村プロジェクトの皆さんと下淵若連の皆さん! この集合写真掲載されるかな? とてもたのしみですね。 書店で「早稲田理工byAERA」を見かけたら是非!

チョット、おまけ! 

PICK UP 行方のお店 ~学ぶ・スクール~