昭和40年頃の馬出し祭り
昭和40年頃の馬出し祭り

~馬出し祭りで伝説の“前はんな”~

昭和40年頃の馬出し祭りの写真を紹介。当時の祭りは現在の会場の八…

昭和38年の津澄小学校の上棟式
昭和38年の津澄小学校の上棟式

~今年閉校した津澄小学校ができた頃~

2016年3月31日をもって閉校した津澄小学校の昭和38年の上棟式の写…

昭和30年頃の湖月前の桟橋
昭和30年頃の湖月前の桟橋

~広い砂場は子ども達の遊び場でした~

昭和30年頃の天王崎の近くの湖月の前の桟橋の写真。現在のように道…

昭和40年頃の天王崎の砂場
昭和40年頃の天王崎の砂場

~当時の子ども達は今どこでなにをしているのか~

昭和40年頃の天王崎で砂場で遊ぶ子ども達の写真。この頃は霞ヶ浦に…

昭和38年の行方郡児童生徒音楽会(北浦中学校講堂)
昭和38年の行方郡児童生徒音楽会(北浦中学校講堂)

~吉田彦次先生の北浦でのあしあと~ 行方郡児童生徒音…

昭和38年11月に北浦中学校講堂で行われた行方郡児童生徒音楽会での…

昭和38年の国民宿舎白帆荘
昭和38年の国民宿舎白帆荘

~かつての麻生町民の憩いの場~

昭和38年10月の国民宿舎白帆荘で行われた水郷民謡会の写真。かつて…

昭和40年頃の北浦中学校
昭和40年頃の北浦中学校

~かつての校舎の面影~

昭和40年頃の北浦中学校の写真。昭和33年に津澄中、要中、武田中が…

昭和5年頃の麻生陣屋商店街
昭和5年頃の麻生陣屋商店街

~番傘と高下駄のある風景~

昭和5年ごろの行方市の麻生陣屋商店街の写真です。今の蓮城院と佐…

大正5年の茨城県蚕業取締庁麻生支部
大正5年の茨城県蚕業取締庁麻生支部

~現在の美登利の場所にあった養蚕業の要~

大正5年の茨城県蚕業取締庁麻生支部の写真。写真の裏に大正5年1月2…

昭和30年頃の蓮城院虚空蔵様
昭和30年頃の蓮城院虚空蔵様

~平成28年に長年の時を経て復活~

昭和30年頃の蓮城院の虚空蔵菩薩様の稚児行列直後の記念写真。麻生…

昭和35年頃の国道355線
昭和35年頃の国道355線

~オート三輪が走る風景~

昭和35年頃の国道355線の写真。左側にチラッと見える麻生郵便局と…

昭和4年のヱビス自動車(麻生タクシー)
昭和4年のヱビス自動車(麻生タクシー)

~こんなにかっこいい車がタクシーでした~

昭和4年4月1日の行方市のヱビス自動車(現在の麻生タクシー)の写…

昭和30年代の麻生会館
昭和30年代の麻生会館

~麻生陣屋商店街でも映画が見られた時代~

昭和30年頃の行方市の麻生会館の写真です。麻生会館とは現在は村田…

昭和17年前後(戦時中)の玉川小学校
昭和17年前後(戦時中)の玉川小学校

~戦時中の貴重な記録~

第二次世界大戦中のおそらく昭和17年前後と思われる玉川小学校の写…

昭和30年頃の麻生郵便局
昭和30年頃の麻生郵便局

~その逓信の明かりは町と共に~

昭和30年頃の麻生郵便局の写真を紹介。現在の場所に移転する前はba…

昭和30年頃の霞ヶ浦遊覧船「さつき丸」
昭和30年頃の霞ヶ浦遊覧船「さつき丸」

~かつて霞ヶ浦を象徴した“霞ヶ浦の女王”~

霞ヶ浦遊覧船の“さつき丸”は昭和6年に建造され、三階建ての汽船で…

昭和32年のやけ屋川岸
昭和32年のやけ屋川岸

~堤防ができる前の懐かしい風景~

昭和32年8月の行方市のやけ屋川岸の写真。わかりやすく言うと湖月…

昭和34年の麻生陣屋商店街(かえるの森整体院)
昭和34年の麻生陣屋商店街(かえるの森整体院)

~世代は引き継がれ~

行方市にある現在の「かえるの森整体院」の昭和34年に撮影された写…

昭和55年の行方小学校
昭和55年の行方小学校

~今は無き懐かしき行方小学校~

昭和55年に航空写真で撮影された行方小学校の写真。戦後使われてい…

明治45年頃の玉川小学校
明治45年頃の玉川小学校

~おそらくこれより古い写真は出てこないでしょう~

平成26年に閉校した行方市立玉川小学校。明治時代の写真を紹介。明…

昭和3年11月に行われた昭和天皇の即位記念式典行事
昭和3年11月に行われた昭和天皇の即位記念式典行事

~麻生の山車の最古の写真~

行方市で昭和3年11月に行われた昭和天皇の即位記念式典の写真を紹…

昭和34年頃の麻生陣屋商店街
昭和34年頃の麻生陣屋商店街

~かつての麻生陣屋商店街の姿~

現在の行方市麻生陣屋商店街の昭和34年頃の写真を紹介。現在の旭屋…

昭和30年頃の霞ヶ浦湖岸(井上)で水遊び♪
昭和30年頃の霞ヶ浦湖岸(井上)で水遊び♪

~わんぱく坊やがおおはしゃぎ☆~

昭和30年頃の霞ヶ浦湖岸で水遊びを楽しむ子どもたちの写真。この頃…

昭和39年の夏の天王崎の八坂神社
昭和39年の夏の天王崎の八坂神社

~そこはかつて神社の境内でビールの飲める憩いの場だっ…

昭和39年の夏の天王崎の八坂神社を紹介。かつての天王崎は関東屈指…