地元暮らしをちょっぴり楽しくするようなオリジナル情報なら、行方市地域ポータル「なめがた日和」!
文字サイズ文字を小さくする文字を大きくする

行方市地域ポータル「なめがた日和」

「行方シティプロモーション」職員研修会が開催されました。(令和3年3月22日)

なめがた日和編集部

玉造中学校「行方シティプロモーション最終発表会」「「行方シティプロモーション」職員研修会が開催されました。(令和3年3月22日)」

玉造中学校「行方シティプロモーション最終発表会」

質疑応答タイム「「行方シティプロモーション」職員研修会が開催されました。(令和3年3月22日)」

質疑応答タイム

ー行方市役所 職員のシティプロモーション研修会ー
【地域全体で取り組むエリアと特産品のブランディング】

行方市立玉造中学校3年生の総合的学習でまとめた「行方シティプロモーション最終発表会」のVTRから教育的効果、保護者、学校関係者、オブザーバー参加者や市役所関係者の今後の取り組みに活かされる研修会となりました。

さて! シティプロモーションとは…?
シティープロモーションとは、地方自治体による「地域活性化のためのすべての活動」を意味します。
自治体による「広報活動」または「営業」とほわッとイメージしていただくとよいかもしれませんね。
その中でも、一番重要とされているのは【地域ブランディング】です。
地域ブランディングとは、地域の名産品や地域のサービス等を地域のイメージと結びつけてブランド化する取り組みです。もっと身近で分かりやすい事例としては東京にある茨城県のアンテナショップIBARAKIsenseや各市の名産品を集めたふるさと納税もその一つになるわけです。
名産品ばかりではなく移住・定住に向け住みやすい環境を整え県内外にアピールすることもシティプロモーションの一つになります。

今回の中学生の発表は一体どんなことに着目したのでしょうか?
【テーマ】
水産資源の観光としての使い方や農地を観光資源として使う方法
廃校利用や土地の利用方法
行方フードプロジェクト
サイクリングプロジェクト

実に素晴らしい


行方市にけるブランディングとは…?
地域の一次産品のブランディングは既に行われている(なめがたブランド戦略会議)
もしかしたら、なめがた日和もちょっとだけお手伝いさせていただいている「行方レシピコンテスト」も、行方市産の食材のブランディングにお役に立っているのかもしれませんね。。。('◇')ゞ
もちろん市内の農・水・畜産業の方、または加工業の方、工芸品、製造業、サービス業にしても素晴らしい行方ブランディングなのです
その素晴らしいものを、知っていただくために実践活動としてあらゆる知見から情報を配信し地域活性に繋がってゆくのです。
情報を配信するとはいえ、中々難しさもあります。今回の研修会では中学生の「行方シティプロモーション最終発表会」のVTRを通し、各部署の職員の皆さんが行方市の魅力を配信してくれる事に期待が持てます。




  • 営業時間外09:00〜18:00
    詳細
    • 日曜日 定休日
    • 月曜日 09:00~18:00
    • 火曜日 09:00~18:00
    • 水曜日 09:00~18:00
    • 木曜日 09:00~18:00
    • 金曜日 09:00~18:00
    • 土曜日 定休日
0299-95-9230

基本情報

名称なめがた日和編集部
フリガナナメガタビヨリヘンシュウブ
住所311-3832 行方市麻生1138-5 小沼テナント1階
アクセス常陽銀行麻生支店の正面
行方市麻生公民館駐車場よりすぐ
行方市役所麻生庁舎より400m
電話番号0299-95-9230
※事務所が不在の場合は本社へつながります。
ファックス番号0299-95-9231
メールアドレスinfo@namegata.mypl.net
営業時間
日曜日
定休日
月曜日
09:00~18:00
火曜日
09:00~18:00
水曜日
09:00~18:00
木曜日
09:00~18:00
金曜日
09:00~18:00
土曜日
定休日
駐車場行方市麻生公民館の駐車場をご利用ください。
開業日2012年9月2日
関連ページなめがた日和
なめがた日和(Facebook)
なめがた日和(Twitter)
株式会社フューチャーリンクネットワーク
なめがた日和編集部(行方市商工会)
びよりカレンダー

口コミ

このお店・施設に行ったことがありますか?あなたの体験や感想を投稿してみましょう。

なめがた日和[行方市] 公式SNSアカウント