地元暮らしをちょっぴり楽しくするようなオリジナル情報なら、行方市の地域情報サイト「行方市地域ポータル「なめがた日和」」!
文字サイズ文字を小さくする文字を大きくする

行方市民広場

[告知する] 風土記1300年「なめがた風土記談話室」

風土記1300年「なめがた風土記談話室」

なめがた日和編集部  さん

2013/03/06 13:59:57
全てに公開 コメント数(0)

本市では、西暦713年風土記の詔がだされて今年で1,300年を迎えることから、観光協会を中心に様々な取り組みを実践して参りました。平成24年度からはまちづくりの一環としても取り組んでおり、特に本市の魅力を全国にアピールするブランドアップ事業、地域コミュニティと文化の振興、地域間交流そして茨城空港利活用促進と地域の活性化事業等、地域の活力づくりに取り組んでいるものです。
この度、「豊かなこころと地域文化を育むまちづくり「風土記1,300年悠久の世界」事業として、風土記の魅力について学ぶとともに6~7世紀の行方地方と大和政権・畿内勢力等の関係についての研究成果を知る学習会を下記により開催いたします。この機会に、郷土の文化遺産である「常陸国風土記」についての理解とその保護について考えてみましょう。

[開催日]
2013/3/3~2013/3/10

[開催場所]
行方市北浦公民館
茨城県行方市山田2175
1階 講座室I・Ⅱ

[料金]
無料

[対象]
一般成人30名(中学生・高校生の参加可)

[その他]
応募者多数の場合は、抽選となります。

[受付方法]
電話・FAXおよびなめがた日和でもお申し込み頂けます。
https://ssl.mypl.net/inquiry/entry?fid=120&div=namegata

[お問い合わせ先]
行方市企画政策課
0299-72-0811
FAX:0299-72-2174

イベント情報掲載中!

コメントの古い順コメントの新しい順

コメント数(0)

コメントする

コメントするにはログインする必要があります。