地元暮らしをちょっぴり楽しくするようなオリジナル情報なら、行方市地域ポータル「なめがた日和」!
文字サイズ文字を小さくする文字を大きくする

行方市地域ポータル「なめがた日和」

I LOVE 行方(なめがた)! 事業者応援!

【勢司えみ】

行方市在住の女性職人による竹細工のぬくもりを! 使い方いろいろ…お好みでどうぞ!

《茶碗カゴ》お茶碗を洗った後の水切りですが、使い方はお好みで♪
《茶碗カゴ》お茶碗を洗った後の水切りですが、使い方はお好みで♪
オーナメントの影! いい感じ♪ 飾り方はお好みでステキな演出が出来るはずです!
オーナメントの影! いい感じ♪ 飾り方はお好みでステキな演出が出来るはずです!
竹細工を作るには、まず材料から… 竹やぶに入ればこんなに真っ直ぐに伸びた竹に覆われて、空もわずかしか見えないほどです。
竹細工を作るには、まず材料から… 竹やぶに入ればこんなに真っ直ぐに伸びた竹に覆われて、空もわずかしか見えないほどです。
竹の伐り出し作業! これを運び出すのも勢司さんが行います。
竹の伐り出し作業! これを運び出すのも勢司さんが行います。
今回の「茶わんカゴ」「オーナメント」はマダケを使用しています。
マダケって…
日本に多く生息しています。
竹材として最も多く利用されていて、屈曲性・弾力性・加工性・耐久性また、光沢のあるのも魅力のひとつです。
加工に使うためには虫の付かない様に寒いじきに切り出しを行います。
11月~12月頃の寒い時期が伐り出しには良い季節だそうです。

◆竹細工職人◆

竹細工職人 勢司 恵美(せいし えみ)さん。 勢司さんのカゴ! 内側・外側がなめらかです。
竹細工職人 勢司 恵美(せいし えみ)さん。 勢司さんのカゴ! 内側・外側がなめらかです。
勢司 恵美(せいし えみ)さん
小さな頃からものづくりには興味があったものの、職業として竹細工職人になるとは思ってもいなかったそうです。
成人した頃から環境問題に興味を持ち始め【自然素材】【土に還る】【伝統】という言葉に魅力を感じるようになり九州の職業訓練学校にて竹細工を専攻し、職業訓練終了後も技術を習得するために勢司さんご自身で竹細工の職人さんに教えてもらいに行く事をしていたそうです。
伝統技術の継承!
高齢化が進む竹細工職人のなかで、技術を学ぶのは簡単な事ではなかったはずです。

~勢司さんに質問~
― どうして《竹細工》だったんですか?
ものづくりを仕事にしたいと考えた時に、自然素材で地元で採れるもの、土に還るものというのがまず前提にありました。
そして、昔ながらのもので後継者がいなくなってしまうものをやろうと…
そうするとおのずと竹にいきつきました。
竹は竹害といって騒がれている昨今、伐らなければいけない植物ですしね。
機械を使わない昔ながらのやりかたというところにも魅力を感じました。
様々な角度から考えての竹細工。
私の中で矛盾がなかったという事です。


― 竹細工をする上で一番大変な事はありますか?
そうですね。竹の伐り出し作業ですね。
一番寒い時期に竹を伐り出す作業、平坦な場所ばかりでは無く傾斜のある所は伐り出した竹を持ち上げ、車に乗せるのは力仕事ですからね。
作業着も気づかないうちに、破れていたりするのはいつものことですけどね。


― 竹細工と一言でいっても、色々な種類や編み方がありますよね。
そうなんです。伝統的な編み方、作り方がありますね。
習得するには、職人さんに直に教えてもらうのが一番よい方法なんですが…
職人さんも段々少なくなっているので伝統を継承する!のが難しくなっていますね。

でも、幸いな事に行方市には私の師匠がいるんですよ。

おっとりとした口調で、にこやかに話してくれる勢司さん。
繊細な竹細工の裏には、伐り出した竹を運ぶ力仕事をしているんですね。
勢司さんの作品に温もりを感じるのは自然と伝統を守る事にあるのかもしれませんね。
勢司さんの作品については、こちらから…
つくりて 勢司恵美

◆竹ヒゴ作り

竹細工に欠かせない道具とヒゴ!
竹細工に欠かせない道具とヒゴ!
まずは、竹を割りはぎします。
まずは、竹を割りはぎします。
用途に応じて太さを変えます。青い皮のぶぶんと中の白い部分とに分けて均等な厚みになるようにしていきます。
用途に応じて太さを変えます。青い皮のぶぶんと中の白い部分とに分けて均等な厚みになるようにしていきます。
これはホンの一部の竹ヒゴ! 全て、手作業です。
これはホンの一部の竹ヒゴ! 全て、手作業です。

◆竹細工◆

竹ひごを組み合わせて編んでいきます。
竹ひごを組み合わせて編んでいきます。
「六つ目編み」
「六つ目編み」
竹を材料にして日用品、工芸品、農具、漁具などを作ります。
材料にふさわしい竹を選別しその竹を削り「たけひご」を作り、その竹ひごの編み方を変えて色々な用途に合わせて作ります。
ざっくりと説明すれば簡単に聞こえることかもしれませんが、竹を山から伐り出す作業だけでも大変な力仕事です。
日本各地で見られる竹は学説によると14属600種のも及ぶと言われています。
特に日本や中国に多種類の竹が生育している竹は、軽くて弾力性に優れ表皮が美しく加工しやすいと言われます。
六つ目編みという編み方から立ち上げている「茶碗カゴ」
六つ目編みという編み方から立ち上げている「茶碗カゴ」

冬には、こんな使い方もよいですね!

竹細工 オーナメントセット ※写真はイメージです。
竹細工 オーナメントセット ※写真はイメージです。

PICK UP 行方のお店 ~ショッピング~

  • 久保田農園

    久保田農園

    行方市谷島122

    [ イチゴの生産、販売、ネット販売 ]
    うちのイチゴは、すんごく甘えどぉ☆ ネット通販もやってます!!

  • 濱田酒店

    濱田酒店

    行方市於下1172-1

    [ 酒屋(酒屋、たばこ、米) ]
    美味しい焼酎・清酒・地酒あります!!

  • 株式会社 高橋電機

    株式会社 高橋電機

    行方市麻生300-4

    [ 電気店(エアコン・テレビ・調理家電)/リフォーム/防犯カメラ ]
    安い! 安心! 便利! 高橋電機に家電の困りごとをご相談ください

  • 株式会社 大盛電機商会

    株式会社 大盛電機商会

    行方市麻生1076-21

    [ 家電販売 修理 据付 各種工事(電気 上下水道 通信 住宅リフォーム) ]
    配達や修理工事♪ 家電・住まいのリフォーム等はお任せください!

  • 羽生漬物店

    羽生漬物店

    行方市麻生1574

    [ 漬物店 ]
    当店自慢のラッキョウはいかがでしょうか♪

  • タネのハシモト

    タネのハシモト

    行方市麻生3290-64

    [ 種苗業(野菜の種子・野菜苗・肥料・特殊肥料・青果流通販売) ]
    農業を行う方を総合支援! 農業の事なら当店へお任せください!