地元暮らしをちょっぴり楽しくするようなオリジナル情報なら、行方市地域ポータル「なめがた日和」!
文字サイズ文字を小さくする文字を大きくする

行方市地域ポータル「なめがた日和」

なめがたダイアリー

第2回 北浦小学校学習発表会が開催されました!

「わが ふるさと」について考えてみよう!

2017/11/06

第2回 北浦小学校学習発表会が開催されました!
テーマ「地域への愛着と地域の一員としての自覚をもとう」

期日:平成29年11月2日(木)
開催場所:北浦小学校各教室・体育館


◆1年生~5年生:学年ごとに分かれての郷土教育・環境教育の学習発表
◆6年生:『行方市の未来について考えよう』をテーマに鈴木市長とのミーティングタイム

なめがた大使:書道家  塙 雲峰(はなわ うんぽう)氏の講演会
※塙 雲峰氏は、行方市北浦地区出身です。
6年生の各グループの発表を熱心に聴く鈴木市長。
6年生の各グループの発表を熱心に聴く鈴木市長。
今回の北浦小学校での学習発表会は『わが ふるさと』を題材として、「行方市のよいところ」「行方市の歴史・文化・行事」等などを調べ、「今日まで引き継がれている理由」について子どもたちで話し合いまとめたものです。
また、これからどのようにしていけばこの地域がより良い地域となっていくか等のことも調べ、知り、考え、広めることにより「地域への愛着、地域の一員としての自覚をもつ」ことを目的として昨年に引き続き学習発表会が開催されました。

※今回、なめがた日和では、6年生の発表の取材を中心にしてきました。


6年生は2クラスです。各クラスで班ごとの発表をしました。
6年生は2クラスです。各クラスで班ごとの発表をしました。
行方市の公共施設についての発表です。「より住みやすい行方市を目指すには!」 子どもたちの考えたものには、大人が改善していかなければならないものがあるかも…
行方市の公共施設についての発表です。「より住みやすい行方市を目指すには!」 子どもたちの考えたものには、大人が改善していかなければならないものがあるかも…
行方市の水産業についての発表です。漁師さんの減少についても調べ、これからの水産業については色々と考えてくれたようですね!
行方市の水産業についての発表です。漁師さんの減少についても調べ、これからの水産業については色々と考えてくれたようですね!
お友達の発表を聞き、大事なところはメモを取ります。
お友達の発表を聞き、大事なところはメモを取ります。

鈴木市長とのミーティングタイムには面白い質問も…

6年生から鈴木市長へ質問!
(6年生)行方市は農産物がたくさんあります。これから行方市の農業や水産業をこれからどのようにしていこうとお考えですか?教えてください。
(市長)行方市は皆さんも知っている通り、たくさんの農産物があります。どのような取り組みをしていくかということですね。まずは農業をする人(作り手)を増やすこと、そして農産物を買ってもらうために「行方市」を知ってもらうこととして、市場やスーパーなどでのPR活動をしています。
(6年生)住みよい行方市にするにはどうしたらよいと思っていますか?
(市長)茨城県内において行方市の面積は7位と、近隣の市よりも大きな市なんです。そのために、道路の整備や高齢者のための公共の乗り物、医療体制の整備または子育てしやすい環境づくりに取り組んでいます。
(6年生)市長の子どもの頃の夢は何ですか?
(市長)私の家はレンコンの加工場です。祖父、父、母とその仕事を見て育ってきました。
大きくなったら食品に携わる仕事がしたいなと思い大学もその道へ進みました。皆さんも「こんなことしてみたいな」「こうなりたいな」と思えば必ず夢は叶います。あきらめずに何事にも挑戦して頑張ってください。    
(略)
…と、3人のお子さんを育ててきた鈴木市長。 6年生に分かりやすく丁寧に質問に答えていました。

今回の市長とのミーティングタイムで、6年生はどんなことを考えたのでしょうか?また、学習発表会で調べたことやグループのお友達や先生と話した中で何を感じ取ったでしょうか? 

未来の行方市を託す子どもたちに、大人たちは何をすべきなのでしょうね…っと、考えさせていただいた学習発表会でした。

◆ふるさと講演 『書との出合い』

書道家 塙 雲峰氏
書道家 塙 雲峰氏
なめがた大使で書道家の塙 雲峰(はなわ うんぽう)氏を招いてのふるさと講演『書との出合い』が開催されました。

塙 雲峰氏プロフィール
旧要村行戸出身 昭和6年生まれ
要尋常小学校、茨城県立石岡第一高等学校卒業。卒業後、要村立要小学校助教諭を経て要村教育委員会に勤務。依願退職して上京し殖産住宅相互(株)に勤務するとともに書心書道会を設立、中台教場、王子教場、練馬教場を相次いで開設指導に当たる。その後、神奈川県茅ヶ崎市に転居し茅ヶ崎教場を開設。書道界の書海社の重鎮として活躍しながら日本書道家連盟展で内閣総理大臣賞など各種展覧会にて入選。現在、書心書道会を主宰。財団法人書海社理事、読売書法会幹事、日本書道家連盟副会長、ふるさとでの個展開催のほか北浦中学校校歌額や北浦町ふるさと記念碑の揮毫。
平成20年 77歳の時には第50回記念社中展開催。

~行方市役所HP なめがた大使紹介より抜粋~


北浦体育館のそばにある「北浦町ふるさと記念碑」は、見たことがある方も多いですよね。
北浦体育館のそばにある「北浦町ふるさと記念碑」は、見たことがある方も多いですよね。
体育館内で講演をずっと座っていてはお尻が痛くなってしまうね!と、子どもたちを気遣ってくださる先生の穏やかな声に一同先生のファンになってしまったようです。
体育館内で講演をずっと座っていてはお尻が痛くなってしまうね!と、子どもたちを気遣ってくださる先生の穏やかな声に一同先生のファンになってしまったようです。
1年生から6年生まで習った漢字、読める文字を使い書を書いてくださいました。
1年生から6年生まで習った漢字、読める文字を使い書を書いてくださいました。
「なんて、美しい文字なんでしょう!」 館内からため息が聞こえてきます。
「なんて、美しい文字なんでしょう!」 館内からため息が聞こえてきます。
『書を楽しんでくださいね』先生から北浦小学校の皆さんへのメッセージです。
『書を楽しんでくださいね』先生から北浦小学校の皆さんへのメッセージです。

PICK UP 行方のお店 ~学ぶ・スクール~