地元暮らしをちょっぴり楽しくするようなオリジナル情報なら、行方市地域ポータル「なめがた日和」!
文字サイズ文字を小さくする文字を大きくする

行方市地域ポータル「なめがた日和」

なめがたダイアリー

~ランチトーク(ミーティング)~ 行方市立麻生東小学校

小学生の質問に市長もタジタジ(≧▽≦)v

2017/01/18

鈴木市長と一緒に給食を食べました(≧▽≦)
給食を食べながら、市長にいっぱい質問したよ!

行方市では、平成28年10月から平成29年2月までのうち4日(「行方の日」 給食日に各小学校が希望する日に小学生が食育を学ぶとともに、市長と給食を囲んで語り合う【小学生ランチトーク(ミーティング)」を実施しています。
対象は市内4小学校から各1学年(5・6学年)です。

平成29年1月18日(水)は、行方市立麻生東小学校の6年生(39名)でした。

【献立】 行方の日 給食
・なめがた野菜の中華丼
・牛乳
・サツマイモの天ぷら
・せりのごま和え
・イチゴ
地場産食材:ほうれん草、人参、せり、サツマイモ、しめじ、イチゴ、米


「いただきま~~~す!」学校での楽しみは「給食!」ですね。
「いただきま~~~す!」学校での楽しみは「給食!」ですね。

ランチトーク(ミーティング)って…?

行方市は温暖な気候に恵まれた豊かな大地です。農業・漁業・畜産と食材が豊富にあります。生産者さんや食材を美味しく調理してくれた人たちに感謝して給食をいただきましょう。
行方市は温暖な気候に恵まれた豊かな大地です。農業・漁業・畜産と食材が豊富にあります。生産者さんや食材を美味しく調理してくれた人たちに感謝して給食をいただきましょう。
学校給食に注目するわけとは…
学校給食は「食育の生きた教材」としての役割がよりクローズアップされています。
行方市の学校給食では、「次世代を担う子どもたちの健康増進」を目的に、安全安心の重視と地産地消の観点から、地場産の食材を使用しています。
次世代を担う子どもたちが、食育や地産地消について学び、生産者や調理者に対する感謝の気持ちを目的に「ランチトーク(ミーティング)」を開催しています。
※行方市「ランチトーク(ミーティング)」資料より抜粋

実施内容
・講話(地産地消について)  鈴木市長
・会食・意見交換(ランチトーク)
行方市では「イチゴ」の生産も盛んです。
行方市では「イチゴ」の生産も盛んです。
行方市と言えば「サツマイモ」。子どもたちも小さいころから馴染みのある食材ですね。
行方市と言えば「サツマイモ」。子どもたちも小さいころから馴染みのある食材ですね。
お腹ペコペコ! 早く食べたいね(≧▽≦)
お腹ペコペコ! 早く食べたいね(≧▽≦)
いただきま~~~~す( *´艸`)♪♪

担任の先生から「市長に質問したい人!」を合図に、一斉に手が上がりました。
みんな、質問したいことがいっぱいあったみたい(^◇^)
中には、「市長は結婚しているんですか?」という質問も…♪
行方市のこと、農業のこと、市長のこと幅広い質問に市長が丁寧に答えてくれました。



6年生たちは鈴木市長に質問するのを楽しみにしていたみたいですね。
6年生たちは鈴木市長に質問するのを楽しみにしていたみたいですね。
ノートには市長に聞きたいことが沢山(*^^)v
ノートには市長に聞きたいことが沢山(*^^)v
食事をしながらだと会話もはずみますね♪
食事をしながらだと会話もはずみますね♪
なになに?内緒話(^◇^)
なになに?内緒話(^◇^)
次回の「小学生ランチトーク(ミーティング)」の開催場所は?
行方市立玉造小学校
2月17日(金)

玉造小学校の皆さん!
市長に質問をたくさん用意して待っていてくださいね(≧▽≦)

PICK UP 行方のお店 ~学ぶ・スクール~