地元暮らしをちょっぴり楽しくするようなオリジナル情報なら、行方市地域ポータル「なめがた日和」!
文字サイズ文字を小さくする文字を大きくする

行方市地域ポータル「なめがた日和」

なめがた来たらいがっぺよ サイクリング特集

鈴木洋品店の今昔

~なんと建て替える事3回! 親子2代同じ場所で営業を続ける洋品店~

提供:行方商業協同組合

現在の鈴木洋品店さん

鈴木洋品店さんは県道2号線沿いのなめがた農業協同組合のそばでお店を開いています。
今回はその鈴木洋品店さんの今昔を追いかけてみようと思います。

 

鈴木洋品店の始まり…

 

鈴木洋品店さんの始まりは、初代店主の鈴木春吉さんが終戦と共にお店を開業したところから始まります。

春吉さんは、洋服屋さんの修行に行っていた時に徴兵がかかり、陸軍で南方戦線へ行きました。

第二次世界大戦終戦後、故郷である麻生に帰ってきて結婚し、すぐに鈴木洋服店(のちの鈴木洋品店)を開業しました。

鈴木洋服店は一人ひとりの寸法を図ってオーダーメイドで洋服の仕立てをしていたそうです。

昭和40年~50年ごろの鈴木洋品店

 

2代目の鈴木廣さんが昭和40年初め頃に高校を卒業し、鈴木洋品店に入りました。

廣さんは「長男は家業を継ぐのだから、早く家業を継いだ方が良い」という考えだったそうです。

廣さんが昭和43年に結婚し、昭和50年にはお店を新しくして鈴木洋品店も益々発展していきました。

この頃は、朝2~3時に起きてタウンエースで東京に仕入れに行っていたそうです。

当時は、子供がたくさんいたので子供服が良く売れたという事です。

子どもがたくさんいた頃はやはり運動服も良く売れた時代であったということで、この頃鈴木洋品店さんは麻生洋品組合に入り事業を拡大していったということです。

昭和60年頃の鈴木洋品店

 

昭和60年代になるとバブル景気で日本の景気はどんどん良くなっていきました。

鈴木洋品店さんも店がとても繁盛したそうで、この頃店が手狭になり店を増築したそうです。

昭和60年頃商工会市に出店する鈴木洋品店

平成2年頃の鈴木洋品店

 

昭和60年に増築した鈴木洋品店でしたが、そのわずか5年後の平成2年に現在の店舗へと建て替えをします。

店舗の前の道路拡張による店舗建て替えだったそうで、これが現在の店舗となっています。

写真は鈴木洋品店さんが新しくしたときの写真です。

開店お祝いの花輪がたくさん並んでいるのが見えます。

平成2年頃現在の店舗を建てた時の鈴木洋品店さん

沿道には花輪がずらっと並んでいました!

まだ、歩道を作っている途中というのがわかります。

おわりに

 

麻生の学生服や運動服をずっと小売りしてきた鈴木洋品店さん。

3回の店舗建て替えがありましたが、同じ場所で今も営業を続けています。

鈴木洋品店さんはこれからもずっとずっと行方市の未来を見守り続けてくれます。

PICK UP 行方のお店 ~ショッピング~

  • 濱田酒店

    濱田酒店

    行方市於下1172-1

    [ 酒屋(酒屋、たばこ、米) ]
    美味しい焼酎・清酒・地酒あります!!

  • 株式会社 大盛電機商会

    株式会社 大盛電機商会

    行方市麻生1076-21

    [ 家電販売 修理 据付 各種工事(電気 上下水道 通信 住宅リフォーム) ]
    配達や修理工事♪ 家電・住まいのリフォーム等はお任せください!

  • 行方市観光物産館こいこい

    行方市観光物産館こいこい

    行方市玉造甲1963-5

    [ 農産物直売所(地場野菜・焼き芋・加工品) ]
    行方産の食材ならお任せください! 毎日の食卓を旬野菜で華やかに

  • 緑と風の農園

    緑と風の農園

    行方市山田1095

    [ 米・トマト・加工品/体験農園・民泊 ]
    行方市発の万能調味料「トマト塩糀」が生まれました!

  • 株式会社 トヨムラファーム

    株式会社 トヨムラファーム

    行方市玉造甲6789-1

    [ 養鶏/鶏卵の生産・販売 ]
    新鮮で黄身につまようじが立つ卵は見たことがありますか?

  • 沼里ミシン商会

    沼里ミシン商会

    行方市麻生300-5

    [ ミシンの販売・修理・メンテナンス ]
    ミシンの事は当店になんでもお任せください☆

人気のキーワード